旅券(パスポート)申請に関するご案内

令和5年5月17日
                                                                                                   
【※ご注意ください!】新しいタイプの日本国旅券(名称:2025年旅券)の導入と旅券交付までの所要日数の増加 ◆
 
【※ご注意ください!】3月24日(月)~ 3月31日(月)申請の旅券手数料
 

※申請の注意事項

パスポート申請に当たっては、次の点にご留意願います、
〇 パスポートの受け取りは、必ず旅券名義人本人が来館して下さい。小さなお子様もご来館が必要ですので、ご注意下さい。
〇 戸籍謄本(又は全部事項証明)は、申請の時点で発行日から6か月以内のものに限ります。
〇 2023年3月27日から戸籍抄本(又は個人事項証明)での手続きができなくなりました。
〇 写真は、申請の時点で撮影日から6か月以内のものに限ります。
〇 代理の方が申請書等を提出される場合は、申請書裏面の「申請書等提出委任申出書」への記載及び代理者の身元確認資料の提示をもって行うことが可能です。代理者は、申請内容の説明能力、指示の確実な伝達能力を有することが必要です。なお、パスポート等の交付は必ず本人が出頭して受けて下さい。代理者へは交付できません。
〇 切替申請の場合、申請時と交付時に現在のパスポートをお持ち下さい。現在パスポートは新しいパスポートを交付した時に失効(VOID)処理します。
〇 外国式の名前等ヘボン式ローマ字によらない氏名又は別名の表記を希望する場合には、外国政府機関が発行した綴りを確認できる公的文書等が必要です。
〇 当地において新たな旅券を取得した場合(紛失新規発給、切替発給)、新旅券への出国許可の証印や旧旅券に添付されたベトナム滞在ビザの転記をダナン市公安局出入国管理事務所で行う必要があります。手続の詳細はダナン市公安局出入国管理事務所にお問合せください。 
〇 残存有効期間同一申請(記載事項変更、査証欄不足)の場合もパスポート番号が変更となるためダナン市公安局出入国管理事務所で手続きが必要です。
〇 ベトナムで生まれた子の手続きの流れはこちら

 

 

1.新規申請(初めての申請,有効期限が切れた場合の申請)

【必要書類】
(1) 一般旅券発給申請書 1通(申請書はこちらから作成できます)
(2) 戸籍謄本(又は全部事項証明) 1通
(3) 写真(4.5cm×3.5cm) 1葉(写真規格はこちらへ)

【手数料】 領事手数料 
 
※18歳未満の方の申請は、5年用パスポートのみとなります。
※外国式の名前等ヘボン式ローマ字によらない氏名又は別名の表記を希望する場合には、外国政府機関が発行した綴りを確認できる公的文書等が必要です。
 

2.切替申請(現在お持ちのパスポート有効期間が1年未満となったとき)

【必要書類】
(1) 一般旅券発給申請書 1通(申請書はこちらから作成できます)
(2) 写真(4.5cm×3.5cm) 1葉 (写真規格はこちらへ)
(3) 現有有効パスポート (申請時にご提示頂き、交付時に失効処理します)

【手数料】 領事手数料 
 
※姓名・本籍地等に変更があった場合は、戸籍謄本(又は全部事項証明)の提出が必要です。
※有効期間が1年以上あるが、ベトナム就労許可証及び一時滞在許可証を取得する目的により旅券切替が必要な場合は、事情説明書兼確認書(形式1「ベトナム就労許可等」、形式2「その他」)を提出してください。
※当地において新たな旅券を取得した場合(切替発給)、旧旅券に添付されたベトナム滞在ビザの転記やレジデンスカードの更新をダナン市公安局出入国管理事務所で行う必要があります。手続の詳細は同事務所へお問合せください。
 

【ダナン市公安局出入国管理事務所】

       所在地 :No 78 Le Loi Street, Thach Thang Ward, Hai Chau District, Da Nang City
     電話番号:0694−260−186  出入国手続き担当:0694−260−192
     受付時間:08:00-11:30、13:30-16:00(平日)  08:00-11:30(土曜日)
 

3.紛失/盗難/焼失による旅券・帰国のための渡航書申請

以下【A:紛失届】【B:旅券新規申請】もしくは【C:帰国のための渡航書申請】を同時に行います。
【C:帰国のための渡航書申請】は、当地から日本へ直接帰国する場合に発行可能です(有効期間は帰国のために最低限必要な期間となります)。第三国への渡航を予定している場合は【B:旅券新規申請】が必要です。
 
【A:紛失届】必要書類
(1) 紛失一般旅券等届出書 1通(申請書はこちらから作成できます)
(2) 警察署(公安局)発行の紛失・盗難届受理証明書等 1通
(3) 写真(4.5cm×3.5cm) 1葉 (写真規格はこちらへ)
(4) 身元確認書類(運転免許証等)  

【B:旅券新規申請】必要書類
上記1. 新規申請 に同じ。

【C:帰国のための渡航書申請】必要書類
(1) 渡航書発給申請書 1通(当館窓口にあります)
(2) 写真(4.5cm×3.5cm) 1葉 (写真規格はこちらへ)
(3) 帰国便の予約を確認できる書類 1通
(4) 日本国籍を確認できる公的文書(戸籍謄(抄)本、本籍地の記載のある住民票 1通


【所要日数】 翌日(お急ぎの場合は,当日発行も可能)

【手数料】 領事手数料  (A 紛失届は手数料無料です) 
 
※新しいパスポート又は帰国のための渡航書で出国するには、ダナン市公安局出入国管理事務所で出国ビザを取得する必要がありますので、必ず手続きをしてください。
 

【ダナン市公安局出入国管理事務所】

       所在地 :No 78 Le Loi Street, Thach Thang Ward, Hai Chau District, Da Nang City
     電話番号:0694−260−186  出入国手続き担当:0694−260−192
     受付時間:08:00-11:30、13:30-16:00(平日)  08:00-11:30(土曜日)
 

4.残存有効期間同一申請

以下の場合,現在所持している有効な旅券と同じ有効期間の旅券申請が可能です。
  • パスポートに記載の氏名、本籍地等が変更となったとき
  • 査証欄の余白が残りわずかとなったとき
※記載事項変更の場合は、「1.新規申請」も可能です(有効期間と手数料が異なります)。
※査証欄の余白が残りわずかとなったときは「2.切替申請」も可能です(有効期間と手数料が異なります)。
 
【必要書類】
(1) 残存有効期間同一申請書 1通(申請書はこちらから作成できます)
(2) (記載事項変更の場合のみ)戸籍謄本 1通(6か月以内に発行のもの)
(3) 写真(4.5cm×3.5cm) 1葉 (写真規格はこちらへ)
(4) 現有有効パスポート  

【手数料】 領事手数料 
 

5.オンライン申請

2023年3月27日から旅券オンライン申請がスタートしました。
(1) まず、オンライン在留届(ORRネット)の登録が必要です。 

(2) 申請にはスマートフォンに以下の専用アプリをダウンロードする必要があります。このアプリで申請用の写真及び本人署名を撮影しアップロードします。
  App Store    https://apps.apple.com/app/パスポート申請-海外在留邦人用/id6443712967 
  Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mofa.passport.eap.assistant 
 
(3) 「オンライン在留届」サイトの「旅券・証明オンライン申請」のタブからガイダンスに従い申請を行います(途中で(2)のアプリと連動します)。  (4) 申請受付後、当館で審査を行い,訂正事項や追加でアップロードが必要な書類等がありましたら通知メールをお送りします。全ての審査が完了すると交付日が決定します(交付日は審査完了から3日後(閉館日を除く))。
 
(5) 戸籍謄本等原本を窓口に提出していただくことがあります。その場合は、通知メールでご連絡いたします。
 
(6) 申請はオンラインで可能ですが、受取は必ず旅券名義人にご来館していただきます(小さなお子様もご来館が必要です)。
 
(7) 損傷を理由とした切替申請は、オンライン申請の対象外となります。窓口にて申請してください。
 
(8) 各申請の必要書類は、本ページの1~4をご確認ください。
 
※こちらのページもご参照ください。