草の根・人間の安全保障無償資金協力「ダナン市ホアフー幼稚園フートゥク分園建設計画」による新園舎の引渡し

令和7年4月11日
 4月10日、森総領事は、令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力事業として実施した、ダナン市ホアバン郡にあるホアフー幼稚園フートゥク分園に対する新園舎の引渡式に出席しました。式典には、幼稚園側を代表してファム・ティ・ライ園長が出席したほか、ダナン市側からグエン・トゥイ・アイン外務局副局長、グエン・トゥック・ズン・ホアバン郡人民委員会副委員長等が出席しました。

 本事業によって、少数民族コトゥ族が住民の多数を占める山間部のホアフー村における幼児教育の提供キャパシティが拡大し、山間部の児童に等しく就学機会を保障する一助となります。また、新園舎は自然災害時の避難場所として活用することが可能であり、地域住民に対する災害対応手段ともなります。これらを通じて、ベトナム国内の地域格差の是正につながることが期待されます。

 式典では、森総領事から、新園舎が将来にわたり維持・管理、活用されるとともに、この分園で学ぶ子ども達が将来的にも日本とのつながりを持ち続け、ダナン市やベトナムの発展に貢献することを期待する旨述べました。

【参考】草の根・人間の安全保障無償資金協力
 人間の安全保障の理念を踏まえて、開発途上地域の住民生活に根ざす比較的小規模な開発事業を実施する団体に対して資金の供与を行う協力です。保健・医療、教育、水・衛生、災害対策などの分野が対象となります。