教科書無償給与事業のお知らせ(2024年度前期用)
令和6(2024)年度前期用教科書の申し込みについて、無償給与を希望される保護者の方は、以下の要領にてお申し込み下さい。
1.無償給与対象となる子女
日本国籍(重国籍を含む)を保持する義務教育学齢期の児童・生徒。但し、当館に在留届を提出している長期滞在であること。
※ 注1:ダナン補習授業校在籍者については,学校側にてとりまとめを行いますので,当館への申し込みは不要です。
※ 注2:配布教科書は、当該学年の1セットのみとなりますので,他の学年等を希望する場合には,無償給与対象外です。
○ 2024年度義務教育学齢期早見表
小学1年生: 2017年4月2日生 ~ 2018年4月1日生
小学2年生: 2016年4月2日生 ~ 2017年4月1日生
小学3年生: 2015年4月2日生 ~ 2016年4月1日生
小学4年生: 2014年4月2日生 ~ 2015年5月1日生
小学5年生: 2013年4月2日生 ~ 2014年4月1日生
小学6年生: 2012年4月2日生 ~ 2013年4月1日生
中学1年生: 2011年4月2日生 ~ 2012年4月1日生
中学2年生: 2010年4月2日生 ~ 2011年4月1日生
中学3年生: 2009年4月2日生 ~ 2010年4月1日生
2.申込方法
Eメールに以下の事項を記載し、ryoji-danang@xu.mofa.go.jp(総領事館領事班メールアドレス)まで送付ください。
Eメールでの申し込みが困難な方は、個別にお電話(0236-3555-535)でご相談ください。
【メール記載事項】
※メール件名は「2024年度前期教科書」としてください。
(1)保護者の氏名及び住所、電話番号
(2)お子さんの氏名、生年月日
(3)お子さんの通学学校名及び学年(2024年4月時点)
(4)在留届の提出有無
(5)日本国籍確認資料(お子さんの日本国旅券身分事項ページ(写し)等)
3. 「拡大教科書」について
弱視児童生徒のために,検定済み教科書の文字や図形を拡大等して複製した「拡大教科書」についても無償給与されますので,御希望の方は当館へお問い合わせ下さい。注:拡大教科書か一般教科書のどちらかの給与となります。
4.締め切り日:10月13日(金)
5.教科書の配布時期
(1)配布時期:日本からの教科書送付は概ね4月頃となりますので、当館に到着後、改めて各申込者に連絡させていただきます。
(2)配布場所:当館領事窓口に旅券等身分事項を確認できる資料を持参の上、引き取り願います。ただし、ダナン市近郊以外の遠隔地からの申込者に対しましては、送料自己負担にて郵送も行いますので、個別に御相談ください。