矢ヶ部総領事の希望村創立30周年記念式典出席
令和5年6月7日
1日、矢ヶ部総領事はダナン市の生活困難な子どもたちの施設「希望村」の創立30周年記念式典に出席しました。式典には、ゴー・ティ・キム・イエン・ダナン市人民委員会副委員長、レー・ヴァン・チュン同市共産党大衆運動委員会委員長、ヅォン・ディン・リェウ同市ベトナム祖国戦線委員会常任副委員長等の他、同施設に1996年から支援を行っている日本のNGO「ふぇみん婦人民主クラブ」の多くの里親も日本から来訪し、出席しました。
式典では、ふぇみん婦人民主クラブの活動と希望村の子どもたちの成長について発表があり、同団体支援の下で日本で就職した希望村卒業生からのメッセージも紹介されました。
この他にも、希望村の聴覚障害を持つ子ども達によるパフォーマンスが披露されるなど、終始和やかな雰囲気で式典はとり行われました。