国際交流基金海外巡回展「焼締 ―土の変容―」フエで開催

令和5年4月28日
  
 
 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、日越外交関係樹立50周年を記念する事業として、海外巡回展「焼締」をフエ美術博物館のディエム・フン・ティ美術財団(Diem Phung Thi Art Foundation)にて開催します。
 
 なお、フエ市で4月28日(金)から5月5日(金)まで開催される「フエ伝統工芸フェスティバル2023」のプログラムの1つとして位置づけられています。同展覧会では、最も原初的な「やきもの」の制作手法といえる「焼締」に着目し、日本で独自の発展を遂げた焼締の、その成立から現代に至るまでの作品を3つの章に分けて展示します。
 
 第1章は日本の伝統文化の発展に重要な影響を与えた茶の湯の道具、第2章は日本人の日常生活に欠かすことのできない食器の焼締作品をご紹介すると同時に、第3章では現代の陶芸作家たちによる、焼締の技法を用いた多彩なオブジェ作品も展示いたします。
 
 来場者の皆様には、「焼締」を通し、日本文化の多様な側面を知っていただくと同時に、その創造性を感じ取っていただければ幸いです。
 
 
●国際交流基金海外巡回展「焼締 ―土の変容―」(フエ)
 ・主催機関:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
 ・協力機関:フエ美術博物館
       トゥアティエン・フエ省越日友好協会
 ・開催期間:2023年4月27日(木)~5月14日(日)
 ・会  場:Diem Phung Thi Art Foundation(フエ美術館の一施設)